ランニング中の注意点~ランナーのための眼の健康ガイド【第三回】~

マラソン、ランニング

2024年8月21日

視力とランニングの関係性シリーズも今回で3回目となりました。前回は、視力低下を防ぐための具体的な対策について解説しましたが、今回は、ランニング中に特に注意すべき点について詳しくご紹介します。

ランニング中の注意点

  • 紫外線対策
    • サングラスの着用: 紫外線は、目にとって非常に有害です。ランニング時は必ずUVカット機能付きのサングラスを着用しましょう。偏光レンズは、ギラツキを抑え、視界をクリアにしてくれるのでおすすめです。
    • 日中の時間帯を避ける: 紫外線が最も強い時間帯は避けるようにしましょう。早朝や夕暮れ時など、紫外線量が少ない時間帯に走るのが理想です。
  • 目の乾燥対策
    • ゴーグルの着用: 風が強い日や花粉が多い時期は、ゴーグルを着用することで、目の乾燥を防ぐことができます。
    • こまめな水分補給: 体だけでなく、目も乾燥しやすいため、こまめな水分補給を心がけましょう。
  • コンタクトレンズの取り扱い
    • 洗浄・消毒: コンタクトレンズを使用する場合は、必ず洗浄・消毒を徹底しましょう。
    • 乾燥を感じる場合は: 目薬を使用したり、1日使い捨てレンズに切り替えるなど、眼科医に相談してみましょう。
  • 異物混入への注意
    • 目の周り: ランニング中に虫や埃が入らないように、髪をまとめたり、帽子をかぶるなど、目の周りを保護しましょう。
    • 異物が入った場合: こすらずに、清潔な水で洗い流すか、眼科を受診しましょう。
  • 視界の確保
    • 周囲への注意: ランニング中は、常に周囲に注意を払い、障害物や歩行者などにぶつからないように気をつけましょう。
    • 暗い場所での走行: 夜間や薄暗い場所を走る場合は、反射材付きのウェアを着用したり、ヘッドライトを使用するなど、視界を確保しましょう。

まとめ

今回は、ランニング中に特に注意すべき点について解説しました。これらの点に注意することで、視力低下を防ぎ、快適なランニングを続けることができます。

ポイント

  • 紫外線対策は必須です。UVカット機能付きのサングラスを着用しましょう。
  • 目の乾燥を防ぐために、こまめな水分補給とゴーグルの着用がおすすめです。
  • 異物混入には注意し、目に異物が入った場合はすぐに処置を行いましょう。
  • 視界を確保するため、周囲に注意を払い、必要に応じて反射材やヘッドライトを使用しましょう。

ランナーにおすすめ!目のためのサプリ「Eyetec for Sports」

「Eyetec for Sports」は、ランナーの視力と集中力をサポートし、パフォーマンスアップに貢献するサプリメントです。クリアな視界で、気持ちよくランニングを楽しみたい方は、ぜひ一度お試しください。

  

 

【次回予告】

第四回では、「眼科医に相談すべきサイン」をテーマに、視力低下に対する早めの対策について紹介をします。お楽しみに!